今回のテーマは…
「鉄道」です。
富士山と鉄道、といえば超有名スポットでもある富士川橋梁で新幹線撮影なんですが…
行ってきました。

でもねぇ…タイミングが僅かに遅かった(ToT)
すぐ近くを時速200㌔以上で駆け抜けるので、タイミング合わせを何度も練習したのですが…
ちなみに、一本前のN700系では…

これだけじゃ物足らないので、山梨県側で撮影できそうなポイントを探して…
小淵沢まで行ってきました (^^;)
当日は富士山が見えなかったので、
スーパーあずさ

貨物列車

を撮影しました。
せっかく来たので、もう一日粘ってみました。
そして、次の日
朝から好天気だったので、早朝に小海線で撮影してきました。



時間はタップリあったので、もっと構図を吟味すればもう少しマシな画になったんですが、引き出しの少なさを痛感…
ココまで来たからには…
ねっ!

っとゆうことで…

記念撮影

お昼頃、小淵沢に戻って富士山ショット!
狙うは…
あずさ

スーパーあずさ

思い付きで、八ヶ岳ショット

いよいよ待望の…
富士山ショット!
あずさ

スーパーあずさ

スカ色の普通列車

そして、サプライズが…
カメラマンが多いなぁ と不思議に思って隣の方に聞いてみました。
みなさんのお目当ては
こちら!

詳しくは分からないのですが、車両工場から配属先の車両基地まで機関車が牽引して輸送するそうです。
それにしても、撮り鉄さんの情報網は凄い…
今回のテーマは…
「飛行機」です。
富士山から一番近い(と思います)空港、富士山静岡空港に行ってきました。
静岡空港と言えば…

FDAのホームグランドでございます。
この日はピンクのFDA機が大活躍でした。
でもねぇ…
機体を酷使しちゃったのか、ボディーカラーが色褪せてました。

グリーンのFDA機も登場

そして…
なんと……
ポケモンジャンボ!!

模型が展示したありました(^^;)

肝心の富士山ショットは…
こちら

保険でかなり引いて撮影したのですが、イイ角度で着陸してくれました。
遠くに富士山見えるの分かります? 雲じゃないですよ。
ANA機のタキシング

ピンクのFDA機のタキシング

そして、離陸

黄色いFDA機

この時期に、これだけ富士山が見えるのは滅多にないそうで、今回は運が良かったです。
今回のテーマは…
「桜」です。
GWに富士山界隈で桜が咲いてるのか?と思ってたのですが、忍野村で桜が満開だとカメラマンに聞いたので
行ってみました。

早朝だったので、桜に陽が当たってないのですが、イイ構図で撮影できました。
日の出前から並ぶ三脚の列の隙間から撮影させてもらったので、このまま桜に陽が当たる時間まで待つのはムリでした。




イイ天気でした。
「富士山とコラボ!」最初のテーマは…
雲海です。
まぁ、狙って撮影した訳でなく、撮影した日にたまたま雲海が出現していただけなんです(^^;)


雲海のない時は、こんな感じ

全然、大したことないんですけどね…

こんな感じで、記事にしてみたいと思います。