いよいよ航空祭当日
太陽が顔を出さない曇り空なら会場から撮影しようかと思いましたが、天気予報はバッチリ晴れ模様
前日の予行練習と同じく、基地外の南側から撮影することに決めました。
オープニングフライトへ向けて、アグレッサーが離陸
グリーン迷彩の091機

前日も飛んでくれた、ブルー迷彩の068機


オープニングの航過飛行
301飛行隊F-4ファントム

23飛行隊F-15イーグル

飛行教導群F-15イーグル

旋回してくれたのですが…


400mmでは、これが限界
23飛行隊の機動飛行


後にアグレッサーの機動飛行があるので、控えめに撮影
301飛行隊の機動飛行




待ってました!!
アグレッサーの機動飛行です

私的には088機の塗装がカッコイイと思います。
あぁ~

095機


カッコイイ~

088機

まさかの…

AFが復活しても…

最後のチャンス、088機に狙いを定めて

キタコレ!!



築城からF-2が来てくれました

おぉ~

近い!

近すぎる!!

スペシャルゲストのF-16






トリミングなしですぜ~
C-1から空挺降下

でっけ~

こんな感じの

着陸態勢なんですが

普通に着陸してました(^^;)
午後からはブルーインパルス
芦屋、築城と本番が中止になったのですが、やっと飛んでくれました!
















夜勤明けに、そのまま宮崎入りしたので、かなりハードスケジュールでしたが、楽しかったです!!
一度は行ってみたい航空祭、新田原エアーフェスタ
折角行くならってことで、前日に行われる予行練習も撮影してきました。
この新田原基地は、日本版「トップガン」とも言える飛行教導隊が配備されてる基地でして、
使用しているF-15に迷彩塗装を施していて、それがカッコイイんです!!
ちなみに新田原は「にゅうたばる」と読みます。
さっそく、予行練習の撮影
第23飛行隊



ブルーインパルス
4番機が欠席で残念でしたが、青空で行われたのがヨカッタです。




F-16も飛んでました。

第301飛行隊のF-4ファントム







そして、お待ちかねの飛行教導隊、アグレッサーの登場です!
キターーー

スゲーッ

こちらはノーマル塗装



カッケーーッ

お腹もバッチリ!

ウヒョーーーッ

どアップ!

いやぁ~、久々に興奮してしまいました(^^;)
次回は本番!