これまで築城基地の航空祭には何度も行ってるのですが、
自宅から一番近い基地でありながら、これまで敬遠してきた芦屋基地の航空祭に行ってきました。








ここからブルーインパルス










やはり、逆光は辛い…
では、午後からの課目を
ブルーインパルス

こうゆうのを撮りたくて早朝から行列に並びました。
背景がボケ過ぎましたが、まぁ納得














F-2機動飛行


F-15機動飛行




ブルーインパルスが終わった頃から、エラー1が度々発生…
AIサーボで長い時間被写体を追いかけたり、連写を多用すると症状が出てくるようです。
レンズのフォーカスユニットが怪しいなぁ~
旧型100-400も酷使してきたので、そろそろ寿命なの?
築城基地の304飛行隊が那覇基地に異動するので、今回の航空祭がファイラルフライト。
っとゆうことで、本番で撮りこぼしが無いように予行練習
F-2 模擬空対地射爆撃

ダブルタンク

機動飛行はシングルタンク

F-15はトリプルタンク

マスフライト①

マスフライト②

マスフライト③

ブルーインパルス










明日は、もう少し大気がキレイになってほしいなぁ~
いよいよ航空祭当日
太陽が顔を出さない曇り空なら会場から撮影しようかと思いましたが、天気予報はバッチリ晴れ模様
前日の予行練習と同じく、基地外の南側から撮影することに決めました。
オープニングフライトへ向けて、アグレッサーが離陸
グリーン迷彩の091機

前日も飛んでくれた、ブルー迷彩の068機


オープニングの航過飛行
301飛行隊F-4ファントム

23飛行隊F-15イーグル

飛行教導群F-15イーグル

旋回してくれたのですが…


400mmでは、これが限界
23飛行隊の機動飛行


後にアグレッサーの機動飛行があるので、控えめに撮影
301飛行隊の機動飛行




待ってました!!
アグレッサーの機動飛行です

私的には088機の塗装がカッコイイと思います。
あぁ~

095機


カッコイイ~

088機

まさかの…

AFが復活しても…

最後のチャンス、088機に狙いを定めて

キタコレ!!



築城からF-2が来てくれました

おぉ~

近い!

近すぎる!!

スペシャルゲストのF-16






トリミングなしですぜ~
C-1から空挺降下

でっけ~

こんな感じの

着陸態勢なんですが

普通に着陸してました(^^;)
午後からはブルーインパルス
芦屋、築城と本番が中止になったのですが、やっと飛んでくれました!
















夜勤明けに、そのまま宮崎入りしたので、かなりハードスケジュールでしたが、楽しかったです!!
一度は行ってみたい航空祭、新田原エアーフェスタ
折角行くならってことで、前日に行われる予行練習も撮影してきました。
この新田原基地は、日本版「トップガン」とも言える飛行教導隊が配備されてる基地でして、
使用しているF-15に迷彩塗装を施していて、それがカッコイイんです!!
ちなみに新田原は「にゅうたばる」と読みます。
さっそく、予行練習の撮影
第23飛行隊



ブルーインパルス
4番機が欠席で残念でしたが、青空で行われたのがヨカッタです。




F-16も飛んでました。

第301飛行隊のF-4ファントム







そして、お待ちかねの飛行教導隊、アグレッサーの登場です!
キターーー

スゲーッ

こちらはノーマル塗装



カッケーーッ

お腹もバッチリ!

ウヒョーーーッ

どアップ!

いやぁ~、久々に興奮してしまいました(^^;)
次回は本番!
毎年楽しみにしている築城基地航空祭
予行練習に行ってきました。
直前まで心配された天気ですが、雨が降ることも無く、時折日差しが差し込み、ブルーインパルスの時間には青空も見えました。
F-2






F-15


2015年度に304部隊が沖縄に異動するので、F-15は今年が見納めなんです。
そして、自衛隊60周年の記念塗装機も機動展示に参加してました。
ブルーインパルス



ファンブレイク、渾身の一枚

高速連写の甲斐がありました。




ドルフィンkiss

もう一枚

大好きなデルタ・ループ

イイ感じに撮影できました。
さて、明日の天気は…
何度も撮影しているブルーインパルスですが…
毎回、失敗してしまうのが、編隊で行われるループ課目です。
「ループを格好良く撮影したい!」
今回も挑戦しました。
まずは、4機で行うチェンジ・オーバー・ループ
会場後方からトレイル隊形で進入

ダイヤモンド隊形に移行してループ

どうだ?

この辺で毎回バッファフルになってたので、連写をセーブしました。
これだ!

このタイミングを撮影したかったんです! (^^)
続いて、5機で行われるワイド・トゥー・デルタ・ループ
広がったデルタ隊形で会場後方から進入

間隔を詰めていき、ループに入ります

どうだ?

これだ!

ループの角度がバッチリでした(^o^)
ついでに、ループではないのですが、デルタ・ロール

最後に、6機で行われるデルタ・ループ

どうだ?

しまった!



まだまだ詰めが甘いなぁ~ orz
お昼休みの後は、ブルーインパルスの登場です。
せっかく基地の中で見るのだから、離陸前のセレモニーを撮影しました。

エンジンチェック

エアーブレーキチェック

暖気も完了

いよいよ出発














本人は全く気付かず…
おかげで…

気付いたのは、全ての課目が終わった後…
でも、
素晴らしいアクロバット飛行をありがとう!

本日撮影した画像を当日アップしてみました。
有休を取ってたので、築城基地でブルーインパルスを撮影してきました。
構図に何の工夫もなく、ひたすら連写してました…




























スター・クロスの最中に通りすがりの旅客機を

きっと私の知らない外国の旅客機なんでしょうね。
スモークと絡めてみました。

レンズ交換してないのに後半になるとセンサーダストらしきモノが…
ナゼ?